2009年2月21日土曜日

ぞうりケース 作成


2Fべランダの「ぞうりケース」を作成しました。

ふたを閉めれば、雨は入りません。

2009年2月14日土曜日

大雪年の4月

2年前の話をします。

毎年4月から渓流釣りシーズンのスタートになりますが、この年の4月は大雪でした。

普段なら道路や路肩には残雪がないのに、この年は↓写真のようにすごい雪が残っていました。

今まで8年通っているこの山で初めての経験でした。

↓いつも駐車する場所、この先は夏まで通行止めです。




















雪が多いだけなら問題もないのですが、4mとかの雪が積もると木も倒れるんですね・・・


この林道はいつも便利に活用している道ですが、この年は入ることもできませんでした。














いつもなら3時ごろに帰路に付くのですが、さすがにこの日は、雪が多く進むのにも一苦労したので12時に帰路に付きました。

↓「かんじき」を持っていて良かった。

2009年2月1日日曜日

室内の柵
















ペット除け、赤ちゃん除けなどに使える
【室内用の柵】を作りました。

外は木枠、格子は女竹を使っています。
本当は、女竹でなく黒竹を使いたいのですが、売っていないのが残念です。

2009年1月20日火曜日

タオルハンガー

我が家の「タオルハンガー」です。
今までは、ホームセンターで購入していたハンガーを設置していましたが、永い間使用しているとゴムパッキンが硬くなり吸盤が利かなくなります。
余分なお金もかからないし、良いと思いますヨ(^。^)

2009年1月15日木曜日

会社看板の作成

あけましておめでとう御座います。

←総合受付の看板を作ってみました。

木を切り抜き作成しています。

正月に暇していましたので・・・。

2009年1月7日水曜日

門松


今年2009年の門松です。


今年は、適した材料がなく、納得した作品が出来ませんでしたが「まあまあ~かな・・・」そして会社にも創りたかったのですが結果、自宅のみとなってしまいました。

2008年12月4日木曜日

渓流釣り、今シーズンは終了です。

最近、皆さんから「渓流ブログ、アップしてないね・・・」と言われます。

現状は、シーズンオフなので実際、出向いていません。
なので、次回のアップは2009年4月予定です。
それまでは、木工アップでお楽しみください。
苅谷。